自主性を育てる

さきほど、横浜逍遥亭 http://d.hatena.ne.jp/taknakayama/20071213/p1 のきょうのエントリーを読み、思い出した話がありました。キッザニアで行われているシステム、施設内で働いてその施設で使える通貨を使って、遊んだり貯金をしたりと言うもの。
以前我が家の子どもが車の免許を取るために自動車学校の合宿に参加をしました。そこでは、ただ免許を取るための学習をするのでなく、トイレ掃除をしたり、車の洗車をしたり、他にも色々あるのでしょうが、労働をすると施設内だけに通用するお金をもらえます。変わったものでは、生徒どおしや施設内の食堂のおばちゃんだったり、教官・・・人々にお便りを書き、採用(?)されると、これも通貨をもらえるようでした。
そのお金で、エステもでき(他にもサービスがあるかもしれません)、施設内のお店で買い物もできたようです。
我が家の子どもは、しっかり働いて使い切れなかった通貨で、たくさんパンのお土産を持ち帰りました。とても楽しかったようで、その労働の様子を話してくれました。


キッザニアのお話を読み、人工的に与えられた枠の中で、いろいろな職業を経験して見る、・・・どんな雰囲気なのだろうと、想像しても限られたところから先に行く事ができませんでしたが、興味が膨らみました。
自動車学校の話を、変わっていておもしろいなと思っていましたが、こういうシステムは私が知らないだけでいろいろな所で行われているのですね。
少しですが、エントリーを読んで思い出したことを書いてみました。



寒桜(?)でしょうか。昨年、この頃には桜が咲いていたような気がして、今日の散歩コースを運動公園に決めました。予想通りでしたよ。夕方で、しかも曇りでしたのではっきり写っていませんがお許しを。