つらつらと思うこと

 年始めに生活目標を掲げてから早くも1か月以上経ちました。ページを開いて読み直して見ると、自分で書いておきながら新鮮な気分になるので不思議です。
 1、健康、2、料理、3、お花、4、読書、5、コミュニケーション、マルをつけてあげられるのは3のお花くらいのものです。
1の健康は、この10日間くらい風邪をひき我が身を以て健康のありがたさを思い知らされる毎日です。健康が損なわれると他の事柄は大方ペースダウンします。あせってもしかたがないので、イソジンでうがいをしたり、薬を飲んでおとなしめに過ごしています。
 この間、インターネット検定2級も受験しました。自分のインターネットに対する知識を少しでも高めようと思って挑戦したのですが、途中他のことに気が向いたりして、勉強不足がたたったため、”あとすこし”のところで、不合格となってしまいました。もう少し勉強しなければ・・・というところが、なんとも徹底しない心のありようを写しているようで、自分の生活を見直す良い刺激になりました。「また1ヶ月後すぐにチャレンジするの?」と、だれも聞いてくれるわけではありませんが、その答えは、「今はチャレンジしません。」・・・「また、いくらか時間が過ぎたころ、テキストを開いて受験してみようかな。」と、今は考えています。そう思うようになっただけ、自分としては受験してみて良かったことです。
 2級の検定内容は、
・ネットワークの仕組み
・インターネットの歴史などの普遍的な知識
・ユーザーとして必要なセキュリティー知識
・関連法規
・マナーなどを実務面で活用できるか
 
 近頃の読書は、アロマ関連の本や綺麗な花をいつもたくさん見ていようと思って“フラワーアレンジ”の本、塩野七生さんのローマに関する本など、机の周りは本の山になっています。感想をブログに載せるといいなあと思うものの、長い間書いていなかったせいでしょうか、なかなか書き出せずにいます。
 自分の精神衛生上のメリットのためにも、やっぱりブログに書いていけたらいいのですが。

 右上の写真は、ヒヤシンスのつぼみです。春を感じたくて今朝買って見ました。ピンクと紫の花、いつごろ開くかな?楽しみです。