年の暮れになると

 先日「黒豆」を煮て冷凍しましたが、今日はその流れで「かぶの酢漬け」と「酢ばす」を作っておくことにしました。(※保存は冷蔵庫で4〜5日なので、お正月食べるには、29日か30日くらいに作るのがいいでしょうね。きょうは私の練習にします。)
 お正月に向けて用意しておきたい料理は何年か前までは里の母が準備してくれていましたが、母も歳をとってきたからでしょうか、しだいに私が準備する品目が増えつつあります。私が作るものはまだまだ“おふくろの味”というものになりませんが、練習を積んでこれはお薦めという作り方を見つけたいところです。
 いつもは、目分量で作ったりしていますが、今日は調味料を正確に計って作ってみます。
 後ほど、出来上がりの写真を載せることにして、下準備のハスの写真を載せてみました。


◆酢ばす
・材料・・はす 150g、赤唐辛子 1本 
  甘酢(酢カップ2分の1、 砂糖大さじ2と2分の1、 塩小さじ3分の2)
    
・作り方(簡単に)
  ・はすは、厚さ6〜7mmの輪切り(花形に切ってもきれい)
  ・水カップ3に酢大さじ2の割合で湯を沸かし、はすを透明になるまでゆでる。
  ・赤唐辛子は種を抜いて小口切り。
  ・赤唐辛子と甘酢の材料をあわせ、サッと煮る。
  ・ゆでたはすを上の甘酢に漬ける。 

(出来上がり)

※補足ですが、我が家風のこれまでよく作っていた酢レンコンは、はすはもう少し薄く切り(4mmくらい)、しょうがの千切り、刻み昆布、にんじん、かぶの酢漬けなどを加えます。だし汁も少量入れます。
 
※追記
(感想)今回の調味料の配合は酢がよくきいていました。もう少し、砂糖を増やして甘くし、だし汁もつけたしたほうがよさそうでした。
   再度、練習してみることにします。(おいしくなったら後日報告します。)