料理

リンゴジャム

この頃よく作るジャムです。リンゴを煮る時に入れる砂糖の量を減らして作ってみました。リンゴの重量の40パーセントの砂糖にするのが今のところ、気に入りです。胃腸にやさしいリンゴを楽しみたいです。 ◇材料◇ リンゴ・・・4個(普通サイズ) 砂糖・・・…

にんじん・りんごジュース

健康の為に、近頃飲み始めたジュースです。ニンジンの臭みがなく、砂糖もいっさい使っていませんが、ほんわり甘くておいしいです。 元気に毎日を過ごせるよう、少し手間をかけることにしました。◇材料 ・にんじん・・1本 ・りんご・・1個 ・レモン汁・・少…

大根を使って

田舎から持ち帰った大きな大根。その大根を美味しく食べられる料理をひとつ習ってきました。 作り方は簡単、しかも“ハリハリ漬け”のような風味で、ぱりぱりした食感もあり、ご飯が進むこと請け合いです。写真は、作っている途中の、最初に調味料に漬けて引き…

餅つきの準備

年の瀬が迫ってきました。そろそろ“餅つき”の準備を始めなければなりません。 そこで、きょうは、あん餅用のつぶしあんを作っておくことにしました。 皆さんの参考になるよう、つぶしあんの分量と作り方を、再度のせることにします。 つぶしあん■材料■ でき…

岩国ずし

今日はクリスマスイブ。近頃忙しさにかまけて落ち着いた料理を作っていなかったので、クリスマス料理とは言えませんが、ときどき作ってみたくなる郷土料理を作ることにしました。今年の年初めにも作り方を書いたことのある“岩国ずし”を、再度載せようと思い…

パスタ料理と梅ジャム作り

暑中お見舞い申し上げます 暑い毎日ですが、こんな時には胃腸にやさしい料理を作ったらいいのではと思い立ち、梅料理を作り始めました。 昨年梅シロップを作った時に、シロップから引き上げて取り置いておいた(冷凍庫に保存の)梅の実をジャムにすることに…

黒豆ご飯

午前中ふと思いついて、きょうも料理を載せることにしました。 「雑穀ごはんに凝っている。」と昨日書きましたので、その流れで近頃作るようになった『黒豆ご飯』を写真に写して見ました。 黒豆というと、お正月料理の黒豆を甘く煮たものをすぐに思い浮かべ…

パンの香り

外出先から帰ってきて玄関のドアを開けてみると、家じゅうにとても香ばしい香りが満ちているのにハッとしました。 すっかり忘れていたのですが、朝のかたづけの時にセットしておいた食パンが全自動なので勝手に焼きあがっていたのです。 パンの焼ける香りが…

おやつパンとコールスローサラダ

ひさしぶりにパンを焼こうと思い立ち、いつもの食パンよりひと手間かけたおやつや主食にもなりそうなパンを作ってみました。 パンは2種類で、リングパンの基本生地を使って、リンゴジャムとシナモンをふったものと、ハムとチーズをはさんだものです。 パンと…

いよかんゼリー

田舎で収穫した“いよかん”を使ってゼリーを作ってみました。 材料は、いよかん、水、アガー(海藻を主原料とする植物性ゼリーの素)、砂糖です。アガーの代わりに寒天やゼラチンを使ってもできるのですが、きょうは一番簡単にできるアガーを使ってみました。…

岩国寿司

今年最初の料理レッスンは、私の生まれ育った岩国に代々伝えられている郷土料理「岩国寿司」を作ってみることにしました。 岩国寿司の作り方は、箱形の押しわくの中にすし飯を入れ、その上に、はす、ごぼう、しいたけを味付けして煮たものや、錦糸卵、でんぶ…

焼きりんご

日曜日の朝、今日は町内会の大掃除の日なのですが、まだ時間にゆとりもあるので少しの時間でできそうなおやつ作りをしました。 手抜きで市販の『焼きりんご風ソース』(ダイショウ)を使ってこんなものをつくってみました。 (作り方) フライパンにバターを…

シフォンケーキ作り

きょうは近所のお友達との忘年会ということもあってケーキを作っていくことにしました。 昨年のシュンポシオン横浜の時に繰り返し作った「チョコレート・シフォンケーキ」です。 こんな感じになりました。 ※作り方は、昨年のレシピを参考までにリンクしてお…

干し柿入り白和え

連休に入りましたが、紅葉もあちこちで見ごろを迎えていることですし、観光地もたくさんの人で賑わっているでしょうね。 ひさしぶりに東京から息子が帰郷することもあって、私はおとなしく家で料理を作っています。 今日の手作りは、息子の好物の「白和え」…

秋の味覚

さつまいものおいしい季節です。スーパーを歩いていると焼き芋のいい匂いがしてきて、思わず買ってしまいそうになります。 きょうは、田舎で収穫したさつまいもを使って2品ほど簡単にできるお菓子を作ってみました。 おなじみのスイートポテトと、フライパ…

シソジュース

今年も、シソジュースを作ることにしました。 二年前は、初めてだったので3通り試してみましたが、今年はその結果を踏まえて、一番風味がよかったと私が思った材料で作りました。 下の写真が今回使ったものです。 (材料)赤シソの葉(少し青シソの葉を混ぜ…

甘い香り

散歩の途中、なんとも言えないくらいあまーいよい香りがしてきました。 梅の香りでした。 左の写真は、1週間前に散歩の途中に写したものですが、今はすっかり熟して、赤いあんず色とでもいうのでしょうか、見るからに美味しそうな色をしています。 ちょうち…

えびとオクラのカレー

ひさしぶりに料理の写真をとりました。 (材料)5皿分 ・ハウスこくまろカレー・・・1/2箱(100g) ・エビ(むきエビでもOK)・・・20尾 ・オクラ・・・1袋 ・玉ねぎ(中)・・・1個 ・セロリ・・・1/2本 ・サラダ油・・・大さじ2 ・水・・・700ml(※…

パン焼き

勉強や家事のかたわら、パンを焼くのが近頃の私のパターン化された時間の使い方になっています。 基本の材料・分量は変わらず、レーズン、プルーン、豆乳、牛乳・・・少し材料を加えてみたり、変えてみたりしながら焼いています。 ◆材料◆ (強力粉・・280g、…

よもぎ団子

ときおり吹く風が家の外で物音をたてています。きょうはわずかに青空の見える雲の多い日になりました。 昨日は田舎へ行き、みかん畑の脇でつくしやよもぎをたくさん見つけました。見つけるというより、そこにもかしこにもという感じで、見るだけで満腹になり…

キンカンのシロップ煮

田舎でとれたキンカンを使って、シロップ煮を作ってみました。作り方は『YAHOO!グルメ』のレシピ(http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/E020504/)を参考に白ワインを使ったものです。 風邪の時などに食べると咽に良いとか聞きます。少し調べて見ると、風邪…

蒸しパン

ほんわかな気分と味を味わいたくなって、ひさしぶりに「蒸しパン」を作ってみました。 レーズン入りとさつま芋と黒砂糖入りの2種類です。出来上がりは写真のような感じです。少しふくらみが悪かったのですが、味の方はおいしくできました。作り方、材料は後…

シュークリーム

何年ぶりかと忘れるくらいひさしぶりにシュークリームを作ってみました。手持ちのオーブンレンジを使って、カスタードクリームもシュー皮もレンジを利用する作り方に初挑戦してみました。鍋を使う方法よりずいぶん手軽にできることがわかりました。できばえ…

豆乳イチゴジュース

家事や勉強で能率が悪くなったなあと思ったり、少し元気がなくなってくると、音楽を聞いたり、お茶を飲んだり、15分くらいこたつの中でお昼寝タイムにしたりと、いろいろ休息のパターンがありますが、きょうはある方のブログを見ていて「おいしそうだなあ」…

けんちん汁

寒いときには暖かい汁ものを食べたくなります。なにか作ってみようかと、本棚の料理本をぱらぱらと眺めていましたら、けんちん汁が載っていました。(NHKきょうの料理の2006年1月号)『辰巳芳子の四季のスープ』という見出しです。ちょっと工夫がされている…

あんもち

きょうは、「七草」ということで朝から炊飯器でおかゆを炊いてみましたが、7種の野草を用意していなかったので写真撮影は取りやめました。代わりにコメント欄でのkob_ssさんのご要望にお応えして“あんもち”の写真を撮ってみました。七草とは関係ない料理にな…

もちつきの下準備他

ブログに書くことが見つからないので、もちつき用に作っている“つぶしあん作り”の途中の状態を写真にとって載せてみました。 休憩中に少しの気分転換をと、パソコンの前に座りました。 ◇ ◇ ◇ きょうは、横浜ではシュンポシオンの打ち上げがあるようです。お…

年の暮れになると

先日「黒豆」を煮て冷凍しましたが、今日はその流れで「かぶの酢漬け」と「酢ばす」を作っておくことにしました。(※保存は冷蔵庫で4〜5日なので、お正月食べるには、29日か30日くらいに作るのがいいでしょうね。きょうは私の練習にします。) お正月に向け…

音楽を聴きながら

ケーキ作り、まだ少し早いのですができることを少し始めておくことにしました。「食べれる物になりますように」と願いながら・・・^^。 バックにグレン・グールドのピアノ曲を流しながら、チョコレートを刻みました。右上の写真のような材料を使います。 さ…

黒豆をことこと

12月になるとクリスマスやお正月のことが気になり始めます。今年はシュンポシオンのことを考えていて、お正月はとても先のことのような気がしていましたが、気分はともかく、「黒豆」を煮ておくことにしました。ゆっくり家に居れる時に4・5時間弱火でこ…