音楽

お気に入り

朝方は少し肌寒く感じられましたが、今は暖かい日差しが部屋の中に差し込んで、窓辺に目をやると、カサブランカの花が綺麗に開いてきて、いい香りも漂い豊かな気持ちになってきました。そこで、ちょっと写真撮影を。 町内大掃除に刺激されて、朝から我が家の…

ヴォーカルコンサート

毎年この時期になると、友人のお誘いでヴォーカルコンサートに出かけます。本格的な発声練習を積んでこの日の為にたくさんの歌を覚えて発表されています。 きょうも昨年と同じ「はつかいち文化ホール さくらぴあ」にてありました。 メンバーは、女性六人が歌…

マーラーの交響曲第9番ニ長調

2日前の月曜日は、ひさしぶりにオーケストラのコンサートを聴きに出掛けてきました。私の住んでいる同じ広島市佐伯区出身の大植英次さんが指揮をされるというので特別の気持ちを持って行きました。 大植英次さんの指揮されるコンサートは、1年少し前2008年2…

ピアノであそぶ

ひさしぶりにピアノを弾いてみようか。そんな気持ちになりました。 先日、テレビドラマの『ロングバケーション』のビデオを見ましたが、結構夢中になってみてしまいました。そして、影響を受けやすい私は、さっそくピアノの楽譜を購入してみました。やさしく…

ロングバケーション

近頃映画やドラマを前より見ていて、勉強の方は少しずつしか進んでいなくて反省中です。 とは言いつつ、ドラマの話を少しだけ。 ドラマはもともと大好きな方で、少し前になりますがNHKの『純情きらり』を熱心に見ていました。 宮崎あおいさんと福士誠治さん…

ひと休憩

「腰を落ち着けて今日は勉強を」と思って始めたものの、なかなか頭に入ってきません。 そんな時には“頭にビタミンを”・・・・そう思い、音楽をかけてブログを書くことにしました。 ちょっとセンチな気分、しかもそんな時にも元気が出てくるような曲となると…

CD選び

きょうはおもいきって隣町の図書館へ出かけてきました。 長い間(かれこれ5・6年前から)行きたいと思いつつ先延ばしになっていた図書館です。 急に思い立ったのは、クラシックのCDをそこで借りようと思ったからです。場所は、廿日市市にある『はつかいち…

クラシック音楽

クラシック音楽を楽しむために、そしてたくさんの方にサイトを利用していただけるように応援したいと思いまして、きょうid:sergejOさんの「かるちゅーら・あにみ」で作成して紹介しておられた“バナー”を貼り付けて見ました。 ○Look4wiek.com(るっくふぉーヴ…

よく聴いているCD

ブログの更新が遅くなってしまいましたが、何を書いてよいかわからないので近頃よく聴いているCDの写真を写してみました。 この3枚は、1枚目はセルゲーさんが紹介しておられた(http://d.hatena.ne.jp/sergejO/20081011/1223659639) インゴルフ・トゥルバン…

何度も聴いてしまう曲

元気が出ないときに、ついかけているCDがあります。みなさんにもきっとあるでしょうね。 私にとっては、2年前に購入したZARDの『Golden Best』です。他にもあるにはあるのですが、このCDは特別のように思います。何度も繰り返して聴けるということは、自分…

ヴォーカルコンサート

午後から年に1度の知人のコンサートへ隣町のはつかいち文化ホール(さくらぴあ)まで行ってきました。本格的な声楽で、3年前から聴きに行くようになったのですが、オペラの中の歌の数々、ドイツ語ということで緊張気味に聴いた覚えがありますが、昨年は用事…

茂木大輔の生で聴く“のだめカンタービレ”の音楽会

コンサートに行ってきました。昨日のお目当ては『のだめカンタービレ』のドラマをきっかけに聴くようになったブラームスの交響曲や、モーツァルトの作品を広響の演奏で堪能したいということ、茂木大輔さんのお話を聞いてみたい・・ということでしたが、2時間…

のだめカンタービレの音楽会

夏も終わりに近づいてくると今まで張りつめていた心の糸が少し緩んでくるのかもしれません。朝起きてなんとなく体に元気が湧いてこないのに気付きます。こんな時は「気合で」と行きたいところですが、やはり静かに自分の体と話し合う時を持つことも必要かも…

エクアドルの音楽

今日はひさしぶりに広島駅前のエールエールへと出かけました。おめあては大型書店です。税理士試験用の参考書や問題集をいろいろ見て見たいと、このところいつでかけようかとずっと思っていたのですが、時間が作れました。 近いのですが、意外と広島の中心部…

モーニングティー

朝から外は本格的に雨が降り続いています。 こんな朝には、このCDを聴きながら薫り高い紅茶を入れて時の流れの中で、心を遊ばすのもいいかもしれません。 特に、きょうは記念の紅茶(☆)を缶からティースプーンで、1杯、2杯とちゃんと量り、香りを楽しみな…

植物公園にて

青空の広がるみどりの日。 近所にあります広島市植物公園に行って来ました。きょうは無料解放の日とあってか、駐車場近くは車の列が長く続いていました。 入り口を通ると目の前にはアイスランドポピーやパンジーの花のカーペットを敷きつめたような風景が入…

雨の1日

広島は朝から雨です。家事の合間に、ピアノ演奏のCDをかけて少しの間ブログを書くことにしました。今流れているのはアンジェラ・ヒューイットのクープランです。 以前、Emmausさんのエントリーで(http://d.hatena.ne.jp/Emmaus/20071227/1198767289)紹介し…

ながら族には

家事をするときのBJMにどんな曲が向くでしょうか。先日は、グレン・グールドのバッハ:イタリア協奏曲/パルティータ第1番・第2番/フランス組曲/イギリス組曲をかけて見ました。バッハ:イタリア協奏曲アーティスト: グールド(グレン),バッハ出版社/メーカ…

春を待ちわびる

今朝の天気は少し不安定。日がさしているかと思うと小雪が降ってきたり、そんな中、庭に出て少し花の写真を写しました。 秋に種まきをしたノースポールとビオラです。まだまだ寒そうに見える蕾です。ひとつだけ花が開きかけていました。少しずつ春になる準備…

交響曲を聴く

きょうはあちこちで国立の前期試験が行われているのでしょう。日本各地の昨日の天候が大変な荒れ模様でしたので、受験生や見守るご家族の方々もご心配だったでしょうね。『受験生の皆さん、頑張って!』(声は届かないでしょうが、ひとり言をつぶやいていま…

大阪フィルハーモニー交響楽団

昨日は、大阪フィルハーモニー交響楽団のコンサートに呉市文化ホールへ出かけてきました。 会場のある呉というのは、広島市の南東にありJRでの移動だと快速に乗れば広島駅から30分位で到着します。映画の好きな方だったら、“海猿”や“男たちの大和/YAM…

コンサートを楽しみに

のだめカンタービレ スペシャルBEST!アーティスト: のだめカンタービレ,プラハ放送交響楽団,のだめオーケストラ,エレット(パヴェル),日本フィルハーモニー交響楽団,三輪郁,野原みどり,茂木大輔,若林顕,沼光絵理佳,上野真出版社/メーカー: エピックレコードジ…

楽しみはまた先へと

ずいぶん前から今日の日をずっと待っていました。なにを・・・かといいますと、 テレビで放送されるN響の定期演奏会の番組です。 以前ブログで紹介されていた、ブロムシュテットさんが指揮をされるモーツアルトとブルックナーの交響曲。見に行く事はできま…

目標を持つ

今朝、このごろよく読ませてもらっているtsuyokさんのブログにて(id:tsuyok:20080204)「ピアノを弾いた」というエントリーを書いておられ、目を惹きました。 毎日10分ずつ練習を積み重ねられ、お友達の結婚披露宴の2次会でコブクロの「永遠にともに」の伴奏…

のだめカンタービレのBGM

先日、『のだめカンタービレinヨーロッパ』を見てその中で使われた音楽のことを書きましたが、紹介したCDの中にはない曲でひとつ気になっている曲がありました。 ドラマの中でBGMとして流れていた曲ですが、私が高校生の頃を思い出す曲で、「えっ、あの…

『のだめカンタービレinヨーロッパ』を見て

お正月ちょうど再放送で見ることのできた『のだめカンタービレ』。 前から話題になっているドラマだと話には聞いていましたしたが、ドラマ化された頃(2006年10月16日〜12月25日放映)は、(私の)ブログを書き始めた頃と重なっていて1度も見て…

家事をしながら聴く曲

きょうは、仕事の合間に皆さんのブログを巡回して読むばかりでした。 自分の日記を書くのは無理かなと思いましたが、そもそも上手に書こうと思うほど書けなくなるのですし、きっと読まれる方も、上手な文章を期待しておられるわけではないだろうと(私のブロ…

『魔笛』

ケネス・ブラナー監督の映画『魔笛』を見て以来、このところ魔笛のCDを聴く時間がとても増えました。ウィルヘルム・フルトヴェングラー 指揮によるCDのほうをよく聴いています。ストーリーは映画とオペラでは少し違いますが、映像が手助けをしてくれて、オペ…

シン・スンフンさん

なにげなく選んだCD、その時の気分によっていろいろ変わりますが、今日はシン・スンフンさんの『THE LEGEND』の disc two のクリスマス特集。 気が早いのですが、このCDには、好きな曲がたくさん入っているので季節関係なくよく聴きます。 書き出してみます…

ブルックナーの交響曲その他のお話

車が動かない。 キーを回せばエンジンがかかる。あたりまえのことですが、その当たり前と思っていることが、そうでなくなった時、「どうしよう・・。」一瞬パニックになります。昨日に続いて、今朝もまた動かなくなりました。バッテリーの寿命がきているとの…